合同会社

 株式会社は、会社を経営している人と、会社の所有者である株主が異なる人であるとの原則があります。所有と経営の分離です。しかしながら、もともとの原則と異なり、多くの中小企業では、会社の経営者である代表取締役と、株主が同じ人であるかことが多くあります。

 合同会社制度は、原則的に所有者である人と、経営者である人が同一である制度なのです。そのため、株式会社と異なり、合同会社のことは、原則的に法律でなく定款(会社の運営ルール)に定めたとおりに運営できるという定款自治が認めらています。会社の運営でも株式会社では、1株1議決権であるのすが、合同会社では、出資した額と関係なく1人1議決権で運営されています。

 ところで、iPhoneで有名なアップルの日本法人はApple Japan 合同会社です。アップルの日本法人は株式会社ではないのです。