資本制度とは

そもそも、資本とは、起業する人が事業を始めるにあたり、会社に払い込む金員です。事業を始める元手ともいえると、思います。

この資本金は事業を始めるにあたり、いくらぐらいにすればいいのでしょうか。

今の会社法では、資本金は1円からでも法律上可能ですが、1円の資本金では、個人そのものに信用がある場合を除いて、取引相手に不安を与えるかも知れません。

ただ、資本の額が多すぎると(1000万円以上)税金が多く課税されてしまいます。

許認可が必要な事業でしたら、許認可がおりるための資本金の要件があることもあるので、資本金の要件を満たすような資本の額を、会社設立の時に考える必要があります。

会社を設立するのなら、いくらが、その事業をする資本金の額として適当かを考える必要があります。